2周年記念感謝祭
荒野行動2周年記念の目玉であるオフラインイベント「2周年記念感謝祭」が開催されました。
日時 | 11月24日(日)14時〜 |
場所 | プリズムホール(東京ドームシティ) |
1000枚のチケットに応募し見事当選したため、実際に会場で見て来ることができました。その場で大量に撮影した写真を元にレポート記事としてご紹介します。
生放送
YouTubeで生放送も行われました。
スケジュール
受付
プリズムホールの東口が入り口となりました。曇りでしたが雨が降ることはなく、受付開始の15分前に到着した際にはすでに大勢の人が並んでいました。会場外には荒野の光出場選手も多数おり参加者と話すなどしていました。
受付ではQRコード認証・身分証明書提示を行い、リストバンドを着けました。
体験コーナーへ
荒野ヒストリー
受付を済ませるとまずは「荒野ヒストリー」と題して今までのコラボ画像一覧が展示されていました。
メッセージウォール
そして「メッセージウォール」コーナーでは大きな壁一面に好きなメッセージを書くことが出来ました。パンダの着ぐるみも歓迎してくれます。
荒野行動一色の空間
メッセージを書き終えて進むと…いよいよメインの体験コーナーへ。広い空間に様々なコーナーが用意されており、たくさんの参加者が楽しんでいました。あまりにも人が多かったため写真は人が少くなったイベント終了間際に撮影しました。
様々な体験コーナー
受付開始の12時から14時頃までは、会場内で自由に体験コーナーに参加できました。
ミニステージ
公認実況者5名(えいた、おちゃ、ふぇいたん、ハルパパ、Maro)と参加者で団体競技場をプレイできるというもの。勝利チームの参加者には「#17マグカップ」がプレゼントされたようです。
手榴弾訓練場
窓に空いている複数の小さな穴に3つの手榴弾を投げ入れるコーナーです。見事成功すると景品(応急処置セットのポーチ、マップノート、荒野バッチ2個)がもらえました。
- 3個中2個→景品ゲット
- 3個全部→豪華景品ゲット
- 1個でも小さな穴→グレードアップ景品
1個入れることは出来ましたが、景品ゲットとはなりませんでした。
射撃訓練場
3発撃って的に当てるコーナーです。合計ポイントが4点以上だと景品がプレゼントされ、さらに6点以上だと豪華景品にグレードアップしました。
- ヤオタイキーホルダー
- 包帯
- 馬のキーホルダー
的は荒野行動のキャラとなっていて大きさによってポイントが異なります。難しすぎて1回も当てられませんでした。
その他の体験コーナー
武器庫
武器庫ではM4A1、Kar98k、AWM、P90などの荒野行動に登場する銃が展示されていて、持つことが出来ました。初めてこのようなモデルガンを手にしたのですが、非常に重くて驚きました。
そして荒野行動でお馴染みのレベル3ヘルメットや馬マスクも被ることが出来ました。個人的に馬マスクに謎の憧れがあったので、被ることが出来て嬉しかったです。被ってみると視界がほぼ遮られて歩けませんでした。
フォトスポット
武器庫で装備を選んだあとはスマホをスタッフに渡しコスプレイヤーさんと写真撮影をしました。私は馬マスクとM4A1を選びました。
グッズ販売
グッズの販売が行われていました。#17の肩たたき棒を購入している人が多く、目立っていました。グッズは公式サイトでも確認・購入が可能です。
LINE
荒野行動公式LINEアカウントを登録すると抽選に参加できました。私は5等でメモパッドをもらいましたが、運が良いとLINE FRIENDSのクッションなどももらえたようです。
お願いボックス
付箋に荒野行動に関するお願いごと(○○の機能が欲しいなど)を書いて大きな補給物資の箱に貼ると、中から3つの願い事を叶えてくれるというものです。
「BOTを減らしてほしい」「ガチャの確率を上げてほしい」など様々な要望がありました。
グッズ
参加者全員に荒野行動のグッズの詰め合わせがプレゼントされました。後日別記事でひとつひとつ紹介する予定です。
スタンプラリー
体験コーナーを回ると配布されたスタンプカードにスタンプを押してもらえ、スタンプを4個集めると抽選に参加できました。このスタンプカードで体験コーナーのマップも分かります。
メインステージ
そしていよいよ14時からはメインステージが。観客席に移動するのが遅かったため立見席となりました。
スカイピースによる2周年ソングのパフォーマンスでスタート。
MCは百花繚乱さんとコスプレイヤーのえなこさん。
実況解説はBockyさんと柴田アナウンサー。
荒野の光決勝戦が試合開始。両側の選手席からはコミュニケーションをとっている様子がよく聞こえて来ました。
公認実況者による2周年ソング「Happy」の披露。
コレコレさんによる2周年大抽選会。
ぎんなん氏による最新情報の発表。最新情報は別記事にまとめてあります。

閉会式
荒野の光優勝チームや動画再生No.1、銅賞~金賞の発表と授賞式が行われました。
そして豪華な演出で無事にメインステージが終了しました。
終了後
ここからは公式生放送で放送されていない部分です。
記念撮影
公認実況者や出場選手、ぎんなん氏、参加者など全員で記念写真を撮りました。(画像は公式ツイッターから)
サイン会
なんと公認実況者とのサイン会が開かれました。半分程度の参加者が並んでいました。
超無課金、でぃふぇあ、ふぇいたん、ハルパパ、十六夜、ともくん、金花、昼下がりのジャマイカ、村上チハヤ、Bockyの豪華10名の公認実況者のうち1名のサインをもらうことが出来るとあって賑わっていました。
1年以上前から相互フォローして頂いているBockyさんにサインを頂き、握手もして頂きました。
ありがとー!!まさかすぎたわwwwww
— Bocky@公認実況者🍌 (@S_Bocky) November 24, 2019
超無課金さんが一番人気だったようで、並んでいる際に「超無課金さんですか、超無課金さん以外ですか」と分けられていました。
会場外
19時に全て終了となり、その後しばらく会場外にはまだたくさんの人が記念撮影や実況者との会話を楽しんでいました。
コメント
私も生きたかったーーー!無課金さん、そんなに人気だったんですね!私だったらでぃふぇあさんとかジャマイカさんとかチハヤさんの三人の内だれかですね!本当に選べん!
サイン会無課金さんそんなに人気だったんですね笑
どうでもいいけど最終決戦ですぐにパラシュート開いてしまう
記事を見て、会場の様子や盛り上がりが
伝わってきました。俺も行きたかったなぁ!
荒野行動NEWSさん、馬マスクかぶれて
良かったですね!ww
ぼっきーさんと握手できて羨ましい。。。
野生のパンダは二足歩行が出来るのか
出来ます。
ちなみに、元々は肉食動物で肉も食べます。